どこかのモーターショーで出てた?トヨタ様もコロナのようなEV化ウイルスに侵されたようなB-EV車がレクサスUXから限定台数で販売されると言う。へぇー。
まぁ日産等、B-EVが未来?とストロングなHV技術ないから勘違いして先行していると思ってるだろうが、実際ストロングHV=完全な動力可変なHVを持つトヨタ様から見るといつでもB-EVなど出せる車両だった。
しかし、現実、充電時間が長くや航続距離が短いと言う大欠点。
都会向け?クロスオーバーなUXでさえ、都内のどこかで電欠で停止しかねない。
例えば都内で駐車スペースがあるコンビニは少ないし、いつも駐車されていて止められない。
だから、都内で自動車運転中に突然トイレを必要となる場合、、、。非常にやばい目に合う。
それよりも数がはるかに少ない充電ステーションの数、、、。当然、電池の残量を気にしながらの運転が続く、、、。まるで罰ゲーム。
さらに、自宅で充電できるような人は、限られる。
マンションでも地下駐車場に充電設備があるようなマンションは限られ、しかも精々1,2台しか充電できず、さらには充電時間が長いため、利用に制限がある。
もし、大量にB−EVがこの日本で売られたら、、、。大混乱を引き起こすに違いない。
社会がそんな充電設備を持っていないのだ。
補助金を付け、B−EV販売優遇?ってその前に、充電時間が異常に掛かる上に、野ざらしやら暴風雨でも水に触れないような安全な充電ステーションがそこら中に作る方に補助金を付けるならわかるが、、、。あの落ち目な50歳になるヤサ男にCMさせてる日産のアリア?0-100km/hが5秒台前半の加速力と500kmの航続距離とか、、、。強力なモーターといつ膨れ上がるかわからないような大量な電池搭載すりゃそんなスペックを出せるが、その反動は充電時間が長くなるだけで環境問題を解決できるわけじゃない。他人にCO2排出責任を擦り付けてるだけで日本国にとってトータルなCO2排出問題を解決してるわけじゃない。今は電動車の電気にガソリン並みな税金を掛けてないから激安?な燃料となっているが、いずれ充電ステーション整備税?とか、様々な揮発税で賄われている分をそんな電気にも課せられる日が来るだろう。ガソリンは完全に個人等で精製できないから支配されてるが、電気に関しては支配が難しく、脱税?となる闇の安価な充電が横行しそうだ。
そうなると搭載する電池に税を付けるか?財務省やら国土交通省、経済産業省、環境省等様々な省庁がB-EVやPHVを狙って税を課せるに違いない。そうなると高額な車両代金に重税?がかさみ、遠くへ出かける度に、加速すれば航続距離が短くなり、電欠にビビる、、。お仕置きしかない全く魅力無いカーライフとなる。